ソラマメブログ

  

Posted by at

2009年03月30日

■「エンジェル・デス(リミックス)」 

まあ、前回はちょっとミックスがイマイチだったから、よりヘヴィでクリアーになるように、ミックスしなおしたんだ。
ツーバスがクールだね。

ボーカル:初音ミク
リードギター:GIANT

■「エンジェル・デス(リミックス)」 
http://www.giantlovedash.com/jazz/6angel_death_mixdown.mp3  


Posted by ジャイアント at 03:49Comments(0)音楽

2009年03月28日

■「guiter_battle」 

HI,ジャイアントだ。
KOTRIと久々にセッションしたんだけど、楽しかったな。ヤツがずいぶんと腕をあげていて驚いたよ!!

リードギター:KOTRI & GIANT


■「guiter_battle」 
http://www.giantlovedash.com/jazz/kotri_battle_mixdown.mp3  


Posted by ジャイアント at 22:23Comments(0)音楽

2009年03月28日

■「エンジェル・デス」

HI,ジャイアントだ。
ひさびさの新曲だよ。この曲は完璧にヘヴィ・メタルさ。リフも最高だし、ミクのボーカルも完璧にロックしてる。
ちょっとメガデスみたいなスラッシーな雰囲気もあるし、とてもパワフルな曲さ!

ボーカル:初音ミク
リードギター:GIANT

■「エンジェル・デス」
http://www.giantlovedash.com/jazz/angel_death_mixdown.mp3  


Posted by ジャイアント at 06:29Comments(0)音楽

2009年03月26日

■「SE・TSU・NA」

HI,ジャイアントだ。オレは最近、マーティ・フリードマンから日本語を習っているんだけど、日本語はとてもクールだね。

それはともかく、マーティーに、「刹那」という単語を教えてもらってね。それが気に入ってタイトルにしてみたんだ。
一瞬の中に潜む生と死っっていうのかな。そんなものを表現してみたんだ。


リードギター:GIANT

>アドリブスレのオケを使用させていただきました。ありがとうございました。

■「SE・TSU・NA」
http://www.giantlovedash.com/jazz/setsuna_mixdown.mp3 
  


Posted by ジャイアント at 00:45Comments(0)音楽

2009年03月24日

■「BLACK SHEEP」 

そう。オレはいつだってブラックシープなんだ。
この曲は、そんな演奏だね(笑)
マイケル・シェンカー ミーツ アランホールズワースみたいなイメージでやってみたんだ。
これは、オレの彼らの孤高性に対するリスペクトだとも言えるね。

リードギター:GIANT


>アドリブスレのオケを使用させていただきました。ありがとうございました。

■「BLACK SHEEP」 
http://www.giantlovedash.com/jazz/blacksheep_mixdown.mp3  


Posted by ジャイアント at 02:48Comments(0)音楽

2009年03月22日

■「graduation」

HI,ジャイアントだ。最近、日本でキモノ姿の女性を見かけてね。
「ワオ、クールだ!」と思ったんだ。
なんでも日本には、学校の卒業式にはキモノで出席するカルチャーがあるそうだね。
実に興味深いよ。
そんなわけで、卒業をテーマに一曲弾いてみたんだ。イメージは、well、、雨の卒業式って感じかな。
キモノ姿の日本女性のような、とてもビューティフルな演奏になったね。

リードギター:GIANT


>アドリブスレのオケを使用させていただきました。ありがとうございました。

■「graduation」
http://www.giantlovedash.com/jazz/graduationn2.mp3  


Posted by ジャイアント at 16:35Comments(2)音楽

2009年03月15日

■「ROCK DAYS」 

HI,ジャイアントだ。
これはオールド・スクールなロックンロールだね。これは、イメージはニール・ショーンなんだ。
再結成したジャーニーは最高だね。
彼のギターの切れ味はスペシャルだよ。

リードギター:GIANT


>アドリブスレのオケを使用させていただきました。ありがとうございました。


■「ROCK DAYS」 
http://www.giantlovedash.com/jazz/poprock_mixdown.mp3  


Posted by ジャイアント at 01:02Comments(0)音楽

2009年03月07日

■「SUNDAY MORNING」 

HI,ジャイアントだ。
これも変拍子で、弾くのはやっかいなソロだったね。
でも、聞いてて、そんな小難しい印象はないはずさ。
楽しい日曜日って感じの演奏だね。

リードギター:GIANT


>アドリブスレのオケを使用させていただきました。ありがとうございました。

■「SUNDAY MORNING」 
http://www.giantlovedash.com/jazz/sunday_afternoon_mixdown.mp3  


Posted by ジャイアント at 17:45Comments(0)音楽

2009年03月04日

■「SPRING RIGING」 

HI,ジャイアントだ。
今回の演奏は、変拍子なんだ。とはいっても、ある日突然、オレがニール・ショーンになれるわけはないからね。
いつものように、スタジオにはフライングVとディストーションを持ち込んで、ぐしゃっと弾いただけなんだ。
やってやろうじゃないかってね(笑)

リードギター:GIANT


>アドリブスレのオケを使用させていただきました。ありがとうございました。
■「SPRING RIGING」 
http://www.giantlovedash.com/jazz/spring_rigingi_mixdown.mp3  


Posted by ジャイアント at 01:24Comments(0)音楽

2009年03月03日

■「BOSSA」 

HI,ジャイアントだ。
今回の演奏は、ボサノバなんだ。とはいっても、ある日突然、オレが小野リサになれるわけはないからね。
いつものように、スタジオにはフライングVとディストーションを持ち込んで、ぐしゃっと弾いただけなんだ。
やってやろうじゃないかってね(笑)

リードギター:GIANT


>アドリブスレのオケを使用させていただきました。ありがとうございました。

■「BOSSA」 
http://www.giantlovedash.com/jazz/bossa_mixdown.mp3  


Posted by ジャイアント at 01:15Comments(0)音楽

2009年03月02日

■「MONKEY」 

HI,ジャイアントだ。
これは、明るい日曜日にぴったりのナンバーだね。
オレは根っからのメタルギタリストだから、こういうメジャーな進行は、頭を抱えちまうんだけどさ(苦笑)。
まあ、なんとかやってみたって感じかな。

リードギター:GIANT


>アドリブスレのオケを使用させていただきました。ありがとうございました。

■「MONKEY」 
http://www.giantlovedash.com/jazz/monkey_mixdown.mp3  


Posted by ジャイアント at 00:09Comments(0)音楽